体の臭いについて 部屋の臭いについていろいろな香りについてにおいの雑学コーナー香り・消臭関連商品販売ザ・においクラブのサイトマップ

病気からくる臭い

(通常、健康な人でも汗の臭いや尿から少しアンモニア臭はします。)  
ザ・においクラブのTOPページへもどる



 病気による特徴のある臭いについて

  ・貧血の場合      ・・・・酸素不足になる為に乳酸が発生し、アンモニアと一緒に汗から出て
                   くる為、アンモニア臭がします。

  ・肝臓疾患の場合   ・・・・ネズミのような臭い

  ・痛風の場合      ・・・・弱いアンモニア臭

  ・糖尿病の場合     ・・・・尿から血糖のコントロールの悪いときなどにケトン臭がにおいます。
                 (甘酢っぱい臭い)

  ・腎臓病の場合     ・・・・汗や尿や口臭から魚臭さやアンモニア臭が臭う

  ・リュウマチの場合   ・・・・すっぱい臭い

  ・蓄のう症        ・・・・膿の臭い(自分の鼻の下を伸ばしてゆっくり鼻をすってください。
                   臭う人は弱い蓄膿症かもしれません。)

  ・気管支や肺などの呼吸・・・・悪臭 を放つ痰が出て、息も腐ったような臭いを発します。
   器に病気(肺壊疽など)

  ・胃腸の病気      ・・・・腐敗臭(うんこ臭い)

  ・シェーグレン症候群 ・・・・目や口が乾き、唾液(だえき)が出ず、いつも 口の中が渇いて口臭
                   がします。

  ・白血病         ・・・・腐卵臭

  ・分裂症         ・・・・汗にトランスー3−メチルヘキサンが含まれていて特有の臭いがす
                 るそうです。

  ・フェニルケトン尿症  ・・・・アーモンドのような臭い

  ・黒死病(ペスト)    ・・・・リンゴのような臭い

  このように体調に問題がある人は汗腺の機能も低下しており、汗以外のもの(毒素)まで
  汗腺から出ます。血液中に溶け込んだアンモニアやインドールなどです。口からも腸にた
  まったガスなどが出るようになります。

  

  一時的対策

  ・体臭や口臭などの臭いを治す食べ物(ワカメのメカブ、モズク(石川産)など)

   このワカメのメカブ、モズクのヌルヌル成分には、F−フコイダン (肝細胞成長因子
   HGF)
の産生を誘導)とアルギン酸(臭いを包む)という2つの食物繊維が含まれてお
   り、この2つが腸や肝臓の機能を高め、血液をきれくしたり腸をきれいにします。
   また、胃潰瘍などを治したりする効果もあるとの事です。知り合いが腎不全になった
   時に、メカブやモズクを食べることにより、胃潰瘍(胃カメラの結果、治った痕跡あり)
   が治癒したり、体からの臭いや口臭がしなくなりました。

   ・・・・本当です。
   シャンピニオンエキス(マシュマロ)もよいとの事。



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送