体の臭いについて 部屋の臭いについていろいろな香りについてにおいの雑学コーナー香り・消臭関連商品販売ザ・においクラブのサイトマップ

においとは何か

                                 
ザ・においクラブのTOPページへもどる


  においとは空気中に漂うにおい物質を鼻をとおして感ずる感覚の事です。
  一般に「臭い」は嫌なにおいであり、「匂い」や香りはいいにおいとして使
  っています。においの成分をもつ気体分子が鼻から吸収され、鼻の奥の
  粘膜組織(嗅上皮)に存在する嗅細胞というところで感知され、その信号
  を脳の一部の嗅覚野などに伝達して、におい(香り)として認識されます。

  例えば、花の香り・石鹸の香り・果物の香り・ハーブの香り・焼きたてのパ
  ンの匂いなどはいいにおいであり、トイレの臭い・下水道臭い・口臭・汗の
  臭いなどは嫌なにおいとして脳が判断しています。中には、普通の人にと
  って悪臭であっても絶えずその臭いを嗅ぐ事により、匂いに変化する事も
  あります。ほとんどの場合、「臭い」は私たちを不快にするだけなく、スト
  レスを与えたり命を奪ったりする危険があります。
  また、自分の体から出る嫌な臭いは体の不調を知らせたりします。それ
  に対して「匂い」や「香り」は私達をストレスから開放したり、病気を治した
  りします。また、においを感じる能力は人によって大きく異なってきます。
  例えば、そこそこ年齢もいって今まで多くのにおいを嗅いできた人は、そ
  うでない人よりにおいに敏感ですし、調香師などは特に嗅覚を極めてい
  ます。これは、においが学習によって敏感になる事を証明しています。
  ただ最近では、鼻呼吸よりも口呼吸をする子が多く、においに鈍感な子
  が増えているといいます。特に蓄膿症などにかかっていると、どうして
  も口呼吸になりがちです。(日本人のかなりの人が軽い蓄膿症にかかっ
  ているといわれています。抵抗力がなくなると顕著に症状があらわれる
  場合もあります。)今のあいだに鼻呼吸にシフトする努力をしてください。
  蓄膿症の方は一度、病院へいってみてください。
  鼻呼吸は、においを感じるだけではなく、脳の温度を下げたり、体の中
  にほこりや菌を入りにくくしたりもします。また、火事などの時は、真っ先
  に煙のにおいを探知して私達に危険を知らせてくれるのです。
  

        嗅覚のしくみ

  ■におい→嗅細胞→嗅神経→嗅球→視床下部等→嗅覚野→連合野・言語野

 匂い・香りのパワー

  ラーメンやカレーなど子供が好きな匂いは、嗅いだだけで食欲を増進
  させます。(美味しいという判断は7割が鼻でしている。)また、大人は
  コーヒーや紅茶の匂いを嗅ぐ事により緊張が和らいで心が落ち着いた
  りしてストレスの解消につながります。好きな香りを嗅いで勉強してい
  ると記憶力が大幅にアップしたりもします。逆に嫌な臭いを嗅いでいる
  と記憶力が悪くなったりします。
  最近では、風水で香りを応用したりアロマテラピーで香りを嗅ぐ事によ
  り調子の悪い部位を治したり、臨床でも香りを使って治療などな行われ
  るようになってきています。
  しかし、いくらよい香り・好きな匂いだからといっても嗅ぎ過ぎには、
  注意して下さい。その匂いが嫌いになったり、匂いがきつ過ぎるとかえ
  って体調が悪くなったりする事があります。

 臭い(悪臭)

    代表的物質         においの種類

  アンモニア         トイレ臭(するどい刺激臭)

  トルメチルアミン      魚類の腐敗臭(刺激ある魚臭)

  メチルメルカプタン     腐ったタマネギの臭い(刺激硫黄臭)

  硫化水素          卵、牛乳の腐敗臭(腐卵腐敗臭)

  アセトアルデヒド      刺激性化学臭(エーテルのような刺激臭)

  硫化メチル         野菜類(キャベツ)の腐敗臭

  二硫化メチル        野菜類(キャベツ)、ノリの腐敗臭

  スチレン          プラスチックを燃やした臭

  ジメチルサルファイド    ゴミの臭い

  スカトール         うんこ・おならのような臭い

  タール           タバコ・焦げ臭い

  ○特定悪臭物質と濃度についてはココを参照
     

 においをなくす方法(消臭方法)

   臭いを出さない為には、換気や消臭や悪臭発生源の除去などの方法
   があります。
   部屋の悪臭の内、トイレ、台所、カビの臭い、タバコの臭い、ぺットの
   臭い等の一般的な臭いは、換気・定期的なカビの点検・悪臭発生源
   の除去が必要です。天井やガラスカーテンやじゅうたん等は清掃 ・
   洗濯をしてください。

   臭いの成分を取り除く(消臭)にもいろいろ方法があります。臭いを中
   和させたり、活性炭・ゼオライト・セラミックスを使って、空気中から臭
   い成分のガスを吸着する方法もあります。また、鉄化合物を利用した
   化学反応により臭いのもとが化学変化(分解)して消臭効果をだした
   り、二酸化チタンを利用した光触媒(日中ないし紫外線下で反応)に
   よる臭い成分の分解が考えられています。オゾンによる脱臭もありま
   す。

   また、芳香剤や香水等の強力な匂い(香り)を使用して、くさい臭い
   をごまかしたりする方法もあります。
   尚、当サイトでは基本的に普段、家庭で使用しているものや薬局等
   で購入出来るものを中心にした方法を紹介しています。


   体の臭いは、一番気になります。当サイトでも、別ページで詳しく解
   説していますのでそちらを参照してください。・・体臭について・・




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送